2007  初めての北海道   【2007.7/1〜7/10】

 1、夕張岳  2、富良野岳  3、大雪山(旭岳)、
 4、大雪山(銀泉台〜赤岳〜白雲岳〜避難小屋泊〜緑岳〜銀泉台)
 5.礼文島  6、利尻山  7、暑寒別岳

■第4日目 ☆☆大雪山系 赤岳・小泉岳・白雲岳☆☆ 2007.7.4(水)

     (銀泉台〜赤岳〜小泉岳〜白雲岳〜白雲避難小屋 泊)


  昨日は層雲峡にある公営駐車場で車中泊。今日は小屋泊まりだから少しゆっくりできる。
 それでも4時過ぎ目覚め。今日も良い天気で順調に計画が進む。朝食を採りながら小屋泊まりの
身支度をする。
 
 層雲峡を出発し分岐を右(R273:帯広方面)に入り大雪ダムを過ぎトンネルを抜けると
右手にパーキングエリア。そこを過ぎ少し行くと「銀泉台」への表示。地図では「大雪山観光道路」と
なっているが、さぞかし立派な道が付いているのだろうと思いきや、未舗装道路である。雨が少ない
ため、車が走るたび砂ほこりが舞い上がる。道ぶちの植物も白くなっている。

 6:10 「銀泉台」 駐車場着。
       既に数台の車が停まっている。(層雲峡から約29km、標高:約1500m)

 6:30 銀泉台ヒュッテ(宿泊不可)にある

 管理事務所で入山届に記入し出発。

  トイレはヒュッテの奥、30mくらいに
 
 有る。ログ風の建物で掃除も行き届いて

 いた。また、案内板の近くには水が出て

 いて、靴を洗うブラシなども置いてあった

 
 
 
しばらく広い緩やかな林道を歩く。
 7:00 「赤岳登山口」の大きな標識

 
  少し歩くと、タケシマランやハクサンチドリ

  エゾイチゲ、ヒメイチゲ、ゴゼンタチバナ

  イワベンケイなどが現れる 
 
  7:10  第一花園辺りなのか?

  まだ雪が残っている。

   雪渓を渡り少し上がると休憩所らしき

  広くなった場所があった。

  辺りではミツバオウレンやコガネイチゴ
  
  が見られた

  8:05 「第二花園」

  少しだけ雪が融けエゾコザクラや

  キバナシャクナゲが咲いていた。

   雪渓を登って行く。

     
8:20 「奥の平」    ここも、まだ雪  歩いて来た雪渓を見下ろす

   8:35 コマクサ平 赤茶けた中にコマクサがポツポツ

 周辺ではコマクサの他にイワウメ、ミヤマキンバイ、イワブクロ、メアカンキンバイ、チシマキンレイカ
などが見られた。

 
 9:20 第三雪渓を登る 10:10 第四雪渓を登る

 10:50 「赤岳」(2,078m)山頂

  後方には旭岳が望める

 周辺にはミネズオウ、タカネスミレ、メアカンキンバイなどが咲いている。少し、休憩の後、左に採って
小泉岳方面に緩やかな岩礫地帯を進む。ここの固有種「ホソバウルップソウ」「エゾオヤマノエンドウ」が
見頃。
 イワウメをベースにチョウノスケソウやミヤマキンバイ、タカネツメクサなどが一面に咲いてお花畑を
作っていた。もう、前に進めない!(笑)

ホソバウルップソウ エゾオヤマノエンドウ

 これだけの場所に   

 チョウウノスケソウ、

 エゾオヤマノエンドウ

 ミヤマキンバイ

 イワウメ

 タカネツメクサが共生

 している。
 
 写真を撮っているときりがなく、腰を上げる。12:00 緑岳と白雲岳方面の分岐に立つ。
小泉岳(2,158m)はこの付近を指すのだろう?。

 12:20 「白雲分岐」   

 
ここで(旭岳方面に雲が多いので)白雲岳

 登頂は翌日にしようと避難小屋方面へ

 下りかけたのだが・・・思い直して引き返し

 ザックを置いて白雲岳を目指す。

 (30分くらいのロスタイム)

12:40 白雲分岐から白雲岳方面 13:10 白雲岳頂上付近のチングルマ

途中に残雪があり、コースが判り難くなり岩を伝って登った。帰りは右上の写真の雪渓側へ踏跡があり
下りた。

 この景色が見たくて

 ここまでやってきた。


  白雲岳(2,229m)

 から旭岳方面を望む。

 少し雲が懸かっているが、トムラウシ方面の眺望も素晴らしい。

 トムラウシ山を背に小高い山に建つ

 「白雲避難小屋」(中央)


  白雲分岐より少し下った場所から撮影 

 15:00頃 無事、今日の目的地「白雲避難小屋」到着。すでに多くの人が着いており、受付で
         宿泊料(1,000円/1人)を払って2Fへ。
          寝場所を確保後、周辺散策や外のテーブルで絶景を前に贅沢なコーヒータイム。

         宿泊客のグループの中に、”四国の山歩きをした際、元、教員だったS先生に案内して
         いただいた”という東京のハイキングクラブの一人と出会った。世間は狭いものだ。
         こんな遠い所に来て、私たちの会のリーダの名前が出てこようとは・・・

  暗くなる前に、小屋の近くで汲んできた水を使い持参したコンロで湯を沸かし夕食を摂った。
 早めの就寝。
                                                  
【今日出合った花】  北海道の主峰に登れたことと雄大な景色に感動!

 イソツツジ、エゾノツガザクラ、コメバツガザクラ、チングルマ、ミネズオウ、イワウメ、イワヒゲ、
 クロウスゴ、キバナシャクナゲ、エゾタカネヤナギ、イワブクロ、エゾコザクラ、
 エゾノハクサンイチゲ、エゾタカネスミレ、コガネイチゴ、ゴゼンタチバナ、メアカンキンバイ
 シナノキンバイ、ミツバオウレン、ミヤマキンバイ、メアカンキンバイ、ホソバウルップソウ
 エゾオヤマノエンドウ、エゾイワツメクサ、キバナシオガマ、フデリンドウ、クモマユキノシタ
 ジンヨウキスミレ、エゾノリュウキンカ、エゾイチゲ、コマクサなど 

                                                      続く
 【本日歩いた時間】
 約:8時間30分、(昼食、休憩、写真タイム含む)
 
▲北海道topへ ▼北海道フォトアルバム ▼北海道で見られた花
1、夕張岳2、富良野岳3、旭岳|4、銀泉台〜赤岳〜白雲岳|
5.礼文島6.利尻山7、暑寒別岳
▲花の山を歩こう TOPへ ▲山の花一覧へ

inserted by FC2 system