イシモチソウ
和名:イシモチソウ(石持草) モウセンゴケ科 モウセンゴケ属 分布:本/四/九 開花:5〜7月
山野の湿地に生える高さ10-25cmの食虫植物。根生葉は花期には枯れて無い。茎につく葉は互生し。三日月形。茎の先や枝先に直径1cmほどの5弁の白い花を咲かす。朝10時前後に咲き午後には閉じる。葉に密生した腺毛があり粘液を出し昆虫を捕らえる。
撮影:愛媛県 中予 5月 愛媛県:絶滅危惧 T類 環境省:絶滅危惧 U類
イシモチソウ(石持草)
 三日月形の葉先には腺毛
 が密生

 撮影時間が遅かったので
 5弁の白い花は撮影出来
 なかった
HOMEへ
花名50音索引
inserted by FC2 system